SAFETY MEAAURE
安全への取り組み
安全対策
月1回の安全研修
毎月1回、外部講師を招いてドライバ―社員を対象に、「安全研修」を開催しております。
研修後は参加者の方に昼食お弁当を用意しております!!
添乗指導の強化
新入社員や事故惹起者にはその都度添乗指導を行います。また一般ドライバーは1年に1回以上全ドライバー対象で添乗指導を行います。
普段は単独で業務を行うことが多いドライバーの城ともいえる運転席で指導を行うことは、ドライバーの考え方や本音、運転行動や姿勢をなどをくみ取る絶好の機会だととらえています。同時に車両の美化やキズなどのチェックも行います。
歯止めの徹底
自社構内やお客様構内、パーキングなどで車両を停車させる場合は、万が一の自走事故対策として歯止めの装着の徹底を心がけています。また、歯止めはトラックだけではなく、社用車(普通車)やフォークリフトにも徹底しています。現在100%歯止めの実施を目指して、”歯止め撮影”を行っています。
毎日の運行前点検
対面点呼
IC免許証連動式アルコール測定機
ドライブレコーダーの導入
交通事故を未然に防ぐためドライブレコーダーを導入
より安全な輸送サービスを提供するために、全車両にドライブレコーダーを導入しています。ドライブレコーダーは走行中の急発進や急ブレーキなどの危険な挙動をもとに、その前後の映像が自動的に記録されます。またカメラはフロントカメラとインカメラが同時に記録されるので、配送員の状況も把握する事が出来ます。
ヒヤリ・ハット体験を安全教育へ有効活用
実際に公道を走行中に発生したヒヤリ・ハット体験が記録されているので、”生きた教材”として、ドライバーの安全教育へ活かす事が出来ます。
デジタルタコグラフの導入
労務管理の徹底のためデジタルタコグラフを導入
更なる労務管理の徹底のため、全車両にデジタルタコグラフを導入しています。デジタルタコグラフは労働時間の管理や速度超過や急減速といった安全管理、燃費や走行距離といった車両管理など多方面で活用できるツールです。
導入の効果
・導入後速度超過が激減し、お客様へ安心・確実に配送できるようになりました。
・運転日報にその日の点数が出るため、ドライバー全員が100点を目指す安全気運が高まっています。
Copyright © 株式会社エムケー All Rights Reserved.
ページトップへ